2014/9/13(土)
この日は友人夫婦と天狗岳に行って来ました。
奥様からの、八ヶ岳・初心者向け・岩場歩きも楽しみたい
という要望を受けまして、唐沢鉱泉からの周回コースを提案して了承されました。
梅雨時期に同じコースを歩いていますが、逆に道の状態を覚えているので
自分としても安心出来るかなと思ったので。

今回のコースはこちら。
というか、6月のコースをそのまま掲載しています(笑)
今回根石岳には行っていませんがご容赦を。

http://map.olp.yahooapis.jp/OpenLocalPlatform/V1/static?appid=7tFXKn2xg64uWyHGG7apEBKEN5gU173ZW3bBUjsai53AY3B9hbn46dWALHnMtkoFU8ov&width=320&height=240&scalebar=ul&l=0,0,255,105,4,36.02422,138.32836,36.02436,138.33022,36.02333,138.33100,36.02153,138.33231,36.02014,138.33564,36.01964,138.33781,36.01958,138.33817,36.01958,138.33817,36.01958,138.33817,36.01958,138.33817,36.01981,138.33947,36.02019,138.34136,36.02003,138.34269,36.02050,138.34450,36.02050,138.34797,36.02025,138.35053,36.01956,138.35278,36.01942,138.35439,36.01908,138.35539,36.01906,138.35539,36.01903,138.35722,36.01975,138.35953,36.01792,138.36108,36.01561,138.36017,36.01558,138.36022,36.01669,138.36122,36.01897,138.36072,36.01978,138.35958,36.02153,138.35928,36.02347,138.35786,36.02556,138.35644,36.02767,138.35564,36.02861,138.35669,36.02950,138.35725,36.02925,138.35389,36.02992,138.34997,36.03047,138.34583,36.02792,138.34192,36.02700,138.33914,36.02425,138.32883&pins=36.02422,138.32836,,blue&ping=36.02425,138.32883,,red&mode=map&style=base:topographic

6:30 唐沢鉱泉⇒8:05 西尾根分岐8:10⇒8:35 第一展望台 8:45
⇒ 9:25 第二展望台 9:35⇒10:30 西天狗岳 10:50⇒11:10 東天狗岳 11:20
⇒12:20 すりばち池付近(昼食) 13:00⇒13:30 黒百合ヒュッテ 13:55
⇒15:10 渋ノ湯分岐⇒16:20 唐沢鉱泉



今回もいつもの前日夜入りなのですが、さすがに女性もいるので
車中泊ではなく、よく利用させて頂いているロッジをお借りして
仮眠だけさせて頂きました。
4時ごろ起床して準備をして出発。

6:10 唐沢鉱泉駐車場
それなりに台数はいるだろうなぁとは思っていたのですが、
思っていた以上に車が停まっていまして、既に通常の駐車スペースは満車!
目の前の路肩のスペースがかろうじて空いていたので、事なきを得ましたが
次から次へと車がやってきては引き返す・・・。危なかった。
準備を始めます。
イメージ 1

脇にトリカブトが花を咲かせていました。
イメージ 3

イメージ 4

6:30 しゃくなげ橋を渡り、出発します。
イメージ 2

イメージ 5

木の根と石が入り混じって歩きづらいです。
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

ゴゼンタチバナが実をつけています。秋の始まりですねぇ・・・。
イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

8:05 西尾根分岐に到着。小休止して進みます。
イメージ 16

イメージ 17

途中、写真撮っていませんでした(笑)

8:35 第一展望台に到着。
イメージ 18

この時はまだ展望が良かったのですが・・・。
イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

9:25 第二展望台到着時には東から雲が湧き上がって来ました・・・。
イメージ 22

気を取り直して取り付きます。
イメージ 23

奥さんが「えー!?あんな所登るんですか?」と今更言っております(笑)
イメージ 24

さぁ一息ついて頑張って登りましょう!
イメージ 25

最初はおっかなびっくりでしたが、慣れて来て楽しめるようになったようです。
イメージ 26

イメージ 27

そんなこんなで、10:30 西天狗岳に到着です。
しかし完全にガスの中に埋もれています・・・。
イメージ 28

上空は晴れ間が見えるのですけどね・・・。
イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

少し休憩がてら様子を見ましたが、ガスが取れそうもないので出発します。
イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

11:10 東天狗岳に到着しました。
イメージ 35

しかしガスは相変わらずです・・・。
イメージ 36

イメージ 37

山頂も混みあっているので、もう少し下った所で昼食にしましょうという事で
早々に出発しました。
イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

中山峠との分岐を、すりばち池方面へ進みます。
イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

すりばち池手前にちょうどいいスペースがあったので、そこで昼食にしました。
いつもの通りのカップラーメンとお握りです。
イメージ 47

しかし上空に怪しい雲が掛かり始めたので、あまりのんびりせず
とりあえず黒百合ヒュッテまで向かう事にしました。
イメージ 48

イメージ 49

イメージ 50

13:30 黒百合ヒュッテに到着です。たくさんの人が休憩していました。
イメージ 51

奥さんが「何か飲みたーい」と言い出したのでココアを注文。
すごい待ちましたが(笑)満足だったようです。
イメージ 52

糖分も補給したので出発です。
イメージ 53

イメージ 54

しばらくは苔生した岩ゴロ地帯を歩きます。
イメージ 55

ところどころ木道など整備されていますが、濡れていると非常に滑ります。
イメージ 56

イメージ 57

イメージ 58

だんだん歩きやすい道に変わります。
イメージ 59

イメージ 60

イメージ 61

イメージ 62

イメージ 63

沢に橋の掛かっている所まで下って来ました。
イメージ 64

二人でストックの先端を洗っています。
イメージ 65

イメージ 66

唐沢鉱泉が見えて来ました。
イメージ 67

16:20 無事に戻ってきました。
イメージ 68

この時間だとさすがに車もほとんど停まっていません。
イメージ 69

温泉に向かう途中で、八ヶ岳の全貌が見渡せるポイントに立ち寄りました。
イメージ 70

イメージ 71

イメージ 72

イメージ 73

この後、温泉に入って、諏訪湖畔にあるステーキ屋へ。
結構人気があり1時間待ち・・・。
この時点で20時を過ぎていたのでさすがに渋滞は少なくなっているだろうと
思っていたのですが・・・。
いざ高速に乗ってみたら、21時過ぎの時点で渋滞・・・。
仕方ないので双葉SAで2時間ほど仮眠してからの帰宅となりました。

終始運転して頂いた旦那様、この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました。