前編からの続きです・・・。


富士見台から小下沢に下る道のある狐塚峠へ向かいます。
イメージ 1

雲は秋らしいのですが、どうにも暑いです(笑)
イメージ 2

ほどなく杉沢の頭というピークに到着。
イメージ 3

この辺りのアップダウンが一番激しかったかもですね~。
でもお二人とも笑顔で返して下さいます(^_^)
イメージ 4

林道と合流。滝ノ沢林道というみたいですね。
イメージ 5

しばらく林道と平行にある登山道を進んで、途中狐塚峠からの道と合流します。
そこからはもういつものマイトレーニングコース(笑)
イメージ 6

九々折れに続く道をひたすら下ります。
チェーンソーの音が聞こえて来ました。
イメージ 7

AM10:35 小下沢まで下って来ました。
普段ならそれなりに人がいるのですが、今日は全く人がいません。
ここで最後の登りに供えておやつタイムにしました。
イメージ 8

ほぼ一年振りに歩きましたね~。
春はこの辺りお花がいっぱい咲いてキレイです。
イメージ 9

もろーさんはダブルストック着用で最後の急登に備えます。
・・・でも、自分が散々キツいと言い過ぎたせいか、それほどでもなかったようです(笑)
イメージ 10

イメージ 11

グローバルな看板もあり(^_^;)
イメージ 12

あっという間に小仏バス停との分岐に到着。
ここまで来ると、人も増えて来ました。
イメージ 13

途中ですれ違った人に「景信山はすごい人でしたよ~」と聞いて、席が取れるだろうかとの一抹の不安を胸に最後の登りに挑みます。
イメージ 14

イメージ 15

何とも登り辛い階段を登り切れば到着です。
イメージ 16

AM11:50 狙ったかの如く、お昼のタイミングで到着しました。
やっぱりどこも空いてないな~と思ったら、ちょうど右端に写っているご夫婦が
撤収したのでもろーさんと即場所取り(笑)
今日の天気といい、もろーさんはやはり何かをお持ちですな、とこうちさん。
イメージ 17

目の前の眺望を眺めながらの昼食です。
なめこ汁飲もうかと思ってたのですけど、この暑さで止めました。
と言いながらカップラーメンを食べている自分(^_^;)
イメージ 19

イメージ 22

イメージ 18

イメージ 20

久し振りに山頂標も撮影しておきましょうか。
イメージ 21

30分ほど休憩して、去る時もちょうど席を探していた親子連れの方に席を譲って(笑)
下山開始です。
イメージ 23

ふと右を見ると丹沢方面の山々がシルエットになって浮かんでいました。
イメージ 24

小仏バス停の分岐まで戻って一気に下山!
お疲れ様でした!
イメージ 25

車道を歩いてバス停まで。やっぱりすごい行列~。
しかしつい最近に高尾山口までのバスが開通したようで、そちらはさほどでもなく。
おかげで座れました(笑)
何気にここから乗ったのは初めてかも(^_^;)
イメージ 26

途中、小仏関所のある駒木野で下車。
ちょうどいちょう祭が開催されていて、各関所のあった場所で手形に印を押してもらい、コンプリートすると景品が貰えるようで、ここ小仏関所が最終地点なので、たくさんの方が歩いてらっしゃいました。
イメージ 27

イメージ 28

甲州街道へ向かって歩いていると、何やら見かけた事がない建物が・・・?
これも最近整備されたのでしょうかねぇ。高尾駒木野庭園なる物が。
入場無料という事なので入ってみることに(笑)
イメージ 29

結構立派なお屋敷で、ドラマでも使えそうなくらい。
ちょっとしたカフェにもなっているようです。
イメージ 30

イメージ 31

さてさて、庭園をあとにして甲州街道を高尾駅へ。
イメージ 32

こうちさんお目当ての、高尾駅北口すぐそばにある「あさかわ」さんへ。
土日祝は14時開店らしいのですが、開店直後にも関わらず自分達でちょうど満席。
これまたもろーさんのおかげですなとこうちさんと共に納得(笑)
イメージ 51

自分は車でしたのでコーラにて失礼しましたが、お二人はこうちさんビールにもろーさんはのっけからにごり酒(笑)
軽く一杯のつもりが二杯三杯とお酒が美味しく進んだようです。
こうちさんのブログにもありましたが、隣の席につられて頼んだアジフライもさることながら、お二人の楽しいトークも相まっていい肴になりましたね~。
二時間あっという間でした。

こうちさん、もろーさん、いつもありがとうございます。
また次もよろしくお願いします!<(_ _)>

コース詳細は、どうもうまくログが取れていなかったようで・・・。
詳しくはこうちさんのブログを参照なさって下さいませ<(_ _)>



さて、自分はその足でそのまま長野方面へ。
本来は麦草峠起点の北横岳辺りの山をグルグル回ろうと思っていたのですが・・・。
ふとそういえば、麦草峠に通じているメルヘン街道の冬季閉鎖はいつだろうと検索してみると・・・。あれれ!?11/19で既に閉鎖されちゃっているとか~(*_*)
既に茅野まで来て、このまま帰るのもどうかと思ったので、本当は年末に登ろうと
思っていた、富士見高原からの編笠山~西岳の周回コースを歩いて来ました。

やる気がそがれたせいか(そのせいにするな笑)出発がまたもやAM8:30過ぎ。
駐車場そばに登山ポストと何やら案内看板が新たに設置されてますね。
トイレの案内板です。ここ、トイレがなかったのでありがたいですね~。
夜間使えるかはわかりませんが、洋式の暖便座付だったので良いです。
イメージ 33

林道との分岐にも大きな看板が・・・。
そこまでするには何かあったんでしょうかね・・・?
イメージ 34

既に冬間近の登山道ですね~。
閑散とした感じですし、人も全くいないのですごく静かです。
途中シカが走り回っている音は何回か聞きましたが(笑)
・・・にしても今日は身体がえらく重い感じがします。
イメージ 35

で、飛んで2300m付近(笑)
この辺りはまだ秋口に差し掛かったくらいの雰囲気でした。
苔が陽射しによく映えてましたし。
イメージ 36

森林限界を越えたら予想もしなかった青空が。
嬉しい誤算です。
イメージ 37

AM11:40 編笠山山頂に到着です。
スタートからどうにも身体が重かったのですが、辿り着けて良かったです。
山頂には4組ぐらいの団体さんがいましたが、やはり閑散とした感じですね。
イメージ 38

南アルプスに。
イメージ 39

富士山も(中央にかすかに・・・)傘をかぶっていましたが、よく見えました。
イメージ 40

北アルプスの方は雲が多そうですねぇ・・・。
ゆうゆう隊のお二人が燕岳に登られていたようですが果たして!?
レポ開始されたようです!
⇒ゆうゆうさんブログ 初冬の北アルプス、燕岳へ!その1
イメージ 41

ひと通り撮影をしたら、お腹もそれほど空いてなかったので、西岳まで行ってしまう事にしました。青年小屋へ下ります。
イメージ 42

PM12:05 青年小屋に到着。
既に冬季閉鎖済みです。人っ子一人いません(^_^;)
イメージ 43

乙女の水をお昼用に汲んで行きます。
ここはホントに水量豊富ですねぇ。
イメージ 44

全く誰とも出会わない静かな山行です。
イメージ 45

PM13:00 西岳に到着。
ここで軽く昼食にしました。先程汲んだ乙女の水でコーヒーを頂く。
イメージ 46

ここにきてかなりガスが沸いてきました。
陽射しも遮られたので一気に冷えて来ます。
30分ほど休憩したら下山開始です。
イメージ 47

この道は樹林帯をひたすら下る感じですね~。
イメージ 48

PM14:50 不動清水まで下って来ました。
来る度に何か変わっている不動清水。今回は新たに柄杓が置かれていました(笑)
イメージ 49

PM15:10 駐車場に到着。
これ、停まっている車はほとんど登山客じゃないような気がします・・・(^_^;)
イメージ 50


この後、再び茅野市内に戻って、兼ねてから探していた忘年会用の日本酒を購入。
一本は当初から決めていたのですが、もう一本はお店の方のおススメだとの事で。
果たして皆さんのお口に合うかどうか・・・。
一応ご期待下さいませ(笑)
イメージ 52



今回のコースです。
http://map.olp.yahooapis.jp/OpenLocalPlatform/V1/static?appid=7tFXKn2xg64uWyHGG7apEBKEN5gU173ZW3bBUjsai53AY3B9hbn46dWALHnMtkoFU8ov&width=480&height=360&scalebar=ul&l=0,0,255,105,4,35.92583,138.30803,35.92628,138.30858,35.92756,138.30997,35.92919,138.31297,35.93053,138.31431,35.93208,138.31753,35.93167,138.31953,35.93297,138.32272,35.93428,138.32422,35.93608,138.32864,35.93631,138.33053,35.93622,138.33217,35.93642,138.33386,35.93600,138.33544,35.93647,138.33747,35.93722,138.33950,35.93822,138.34217,35.93936,138.34292,35.94017,138.34336,35.94131,138.34444,35.94217,138.34614,35.94328,138.34731,35.94667,138.34847,35.94756,138.34867,35.94992,138.34664,35.95056,138.34372,35.94947,138.34031,35.95014,138.33681,35.95003,138.33492,35.94914,138.33403,35.94744,138.33314,35.94542,138.33097,35.94342,138.32883,35.94142,138.32678,35.93917,138.32436,35.93700,138.32228,35.93544,138.31931,35.93333,138.31553,35.93022,138.31386,35.92497,138.30706&pins=35.92583,138.30803,,blue&ping=35.92497,138.30706,,red&mode=map&style=base:topographic

所用時間 6時間30分(休憩40分含む)
8:40富士見高原⇒11:40編笠山11:50⇒12:05青年小屋⇒12:10乙女の水12:20
⇒13:00西岳13:30⇒14:40不動清水⇒15:10富士見高原

距離
10.6km

最大標高差
1184m

平均斜度
全体:-0.3%
上り:25.6%
下り:24.1%

獲得標高
上り:1293m
下り:1292m