2016/3/20(日)

三連休の中日、あまりお天気はいい予報ではなかったのですが・・・。
この日は兼ねてより考えていた、伊豆山稜線歩道の縦走をしてまいりました。

伊豆山稜線歩道とは・・・。
伊豆半島西部にある修善寺虹の郷から天城峠までを繋ぐ道になり、全長は約42km
主にはトレランのコースとなっているようです。
トレッキングをする人は峠ごとに2回や3回に分けて踏破するようですが・・・。
イメージ 1

まぁ、自分は分けて踏破するなんてする訳もなく(笑)
旧天城トンネル~戸田峠間プラス金冠山のおよそ29kmを歩く計画としました。
推奨されているのは戸田峠スタートみたいなのですけど、せっかくだから富士山目の前にして歩きたいなーと思って逆からにしてみました。

本来はバスを使用する予定だったのですが、こうちさんとこの道を歩くというお話をした時に、興味を持って頂いたようで、お付き合い頂ける事となりました。
お陰様でバスの時間を気にしながら歩かなくて済むようになり、感謝しております。

詳しい解説などはこうちさんの方が分かりやすくして下さると思いますので、
こうちさんのレポアップをお待ち下さい~。




前泊は「道の駅 伊豆のへそ」
何やらハワイアンな施設が併設されているせいか、どこに停めたらいいのかよくわからず、またトイレもわからず・・・(-_-;)
トイレはハワイアン施設外側左手の奥にあります。
(道の駅入ってほぼ真っ直ぐ奥の方。自販機の横から入れます)

ちょっとクセがある道の駅ですのでご注意下さい。
参考HPです。

こうちさんも同じく伊豆のへそで車中泊されて、朝に合流。
一台(こうちさん車)を戸田峠にデポして、旧天城トンネルへ向かいます。

5:50 旧天城トンネル
出発は6時予定でしたので、ほぼ計画通りの時間に出発出来ました。
イメージ 2

まずは天城峠まで足慣らしの軽い登り。
イメージ 3

6:03 天城峠
10分ほどで天城峠に着きました。
イメージ 4

うーん・・・ちょっと低い雲が垂れこめて来ているなぁ・・・。
と思ってました。スッキリ晴れないとは覚悟してましたが・・・。
イメージ 5

しばらくはなだらかな歩きが続きます。
色々ある樹木の中でも特にヒメシャラが目を引きました。
こんなに大きいのは初めて見ます。
イメージ 7

立派なブナです。
イメージ 6

朝日が射し込んで来て、好天への期待を膨らませます。
イメージ 8

ずっとトラバースで尾根を巻いて進むのですが、道の状態が良い意味でワイルドというか。悪い意味であまり定期的には整備されていないというか(^_^;)
この場所では橋が朽ちて崩壊していました。
イメージ 9

6:35 古峠
ふと現れた古峠の標識。あまり峠には感じられないような場所でした。
イメージ 10

天城山方面。
さっきまで見えていた太陽が隠れてしまった・・・。
イメージ 11

7:00 二本杉峠
広い場所になっています。奥の方に名前にもなっている二本杉があるようですが、
今日は先を急ぐのでパス。
イメージ 12

イメージ 13

7:20 滑沢峠
峠といっても分岐しているワケじゃありません。
昔はここから下に降りれたりしたのかな・・・。
イメージ 14

ここから先の道がかなり荒れていました。
結構古い倒木の下をくぐったり・・・。
イメージ 15

崩落した斜面をムリヤリ渡るとか(笑)
イメージ 16

そしていきなりの階段地獄が始まります。
階段というより、例にももれずハードル状になってます(-_-;)
更にこの辺りから雨が結構強めに降って来てしまいました・・・。
イメージ 17

7:55 三蓋山
アメニモマケズ!
登り切った先にようやく本日最初の山頂に到着しました。
手早く儀式を済ませます。
イメージ 18

残雪がチラホラと。
やっぱり前の週の雪はすごかったのですねぇ。
イメージ 19

8:10 つげ峠
コース上には記載がありませんが、エスケープルートあるようですね。
イメージ 20

ひらけた所である程度眺望が。
まだガスガスでないだけ良かったと考える事にしました。
イメージ 21

古そうな橋を何回も渡りますが、まだ壊れそうもなかったです(笑)
イメージ 22

だんだん馬酔木が多くなってきました。
ほとんどが花を咲かせ始めています。
イメージ 23

立派な三兄弟?(笑)
何の木でしょうね。
イメージ 24

9:00 猫越峠
えらい中途半端な感じの峠です。
奥に向かっても道がありそうでしたが、今は封鎖されてます。
イメージ 25

ここから道がえぐられて泥濘している上に、馬酔木の枝やら幹やらが折れ曲がって、
中腰にならないと抜けられないトラップになっていたので大変でした。
部活で鍛えているような感じだね、とこうちさん。
確かにその通りでした(笑)
イメージ 26

イメージ 27

9:17 猫越岳
本日の最高地点になります。展望は全くないです。
イメージ 28

少し先に池と展望台があるようなので、早速向かいます。
イメージ 29

9:23 猫越岳山頂の池
ちょっとした池でした。水位が柵を越えてしまってますね(^_^;)
イメージ 30

火口湖だと思われていたみたいですが、実際は違ったみたいですね。
英語表記もあるくらい立派な説明書きです。そんなにグローバルなのかな(笑)
イメージ 31

9:26 展望台
池から展望台はすぐそこです。
イメージ 32

バッとひらけていました。
西側の眺望。宇久須と田子でしょうね。
イメージ 33

これから向かう北側方面。
左手前の山はこれから向かう魂の山と棚場山で、奥のなだらかな山はなんだろうね~とこうちさんと話していたのですが・・・。
イメージ 34

仁科峠までは急な下りが続きます。
ここも崩落しかけた階段地獄でした。滑るし歩き辛いし・・・(^_^;)
イメージ 35

9:55 後藤山
下っている途中に山発見!(笑)
最初英語表記が「Mr. Goto」に見えました(^^ゞ
イメージ 36

車道が見え始めて来たら峠はもうすぐです。
イメージ 37

10:10 なべ石
ガイドマップ等には載っていませんが、ヤマレコのスポットでいうと、
ここがなべ石ではないかと思います。
せっかくなので登ってみました(笑)
イメージ 48

ここからの眺望もなかなかでした。
動画にてどうぞ。

10:15 仁科峠
前半の樹林帯歩きはここで終了です。しばらくは笹原を爽快にあるける道になります。・・・晴れていればですけど(^_^;)
イメージ 38

それでも雨も止んで風もほとんどなく、気持ちがいい。
非常に快適な歩きです。
イメージ 39

10:37 風早峠
こうちさんがしっかりとコースタイムと実タイムを記録して下さってます。
ここまでで1時間ほどの貯金が出来ているようです。
イメージ 40

ここの馬酔木がいちばん綺麗に咲いてました(^_^)
イメージ 41

さてさて・・・実はここからが本日最大のヤマ場でして・・・。
逆コースにすると、後半のアップダウンが大変なのです。
イメージ 42

10:52 宇久須峠
この辺りから歩いてる人がちらほら現れて来ました。
まぁ天城峠から歩いてくる物好きはまずいないでしょうけど(-_-;)
イメージ 43

魂の山まで登り返します。
よく整備されている道ですが、やっぱり階段は歩き辛い(-_-;)
イメージ 44

奥の見えているのが魂の山。
実はここまででようやく全行程の半分くらいなのですよねぇ・・・(笑)
イメージ 45

お昼時でお腹も減ってきて、疲れが出始めて来ましたよ~(*_*)
イメージ 46

11:25 魂の山
その名の通り、山に魂持ってかれましたの図。のつもりです(笑)
イメージ 47

そろそろお昼だけど、どうしようか~となり、とりあえず次の棚場山で行きましょうという事で、もうひと登り頑張りますかねぇ・・・。

後編へ続きます・・・。