ご無沙汰しております。
最近の天候は何なんでしょうねぇ~・・・。
週末に限ってお天気悪いとかやってられませんね(-_-;)
そんなこんなでレポ滞ってますが、山には行ってます、一応(笑)
すみませんが直近まで簡素にまとめてどこ登ったかだけをお送りします。
というか、しばらくこのパターンが続くかもしれません(^_^;)
9/23(土)
伊那 戸倉山
伊那富士と呼ばれているようです。
道もよく整備されていて歩きやすかったです。



9/24(日)
中央アルプス 烏帽子岳
思っていたより急勾配な山でした。
道も荒れ気味で、ところどころ崩落が進んでいるような箇所もありました。


晴れていれば空木岳が良く見えたでしょうけど・・・。


9/30、10/1
北アルプス 爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳
この週末は久し振りに絶好のコンディションでしたね。
紅葉の始まった稜線を気持ち良く歩けました。





10/8(日)
那須岳(三本槍岳)
ひらさんからのお誘いを受け、ブロ友の皆さんと紅葉最盛期の那須岳へ。
ウワサ通りの素晴らしい紅葉でした。




10/9(月)
安達太良山
せっかく遠出したので、ちょっと足を延ばして安達太良山へ。
こちらも中腹から上が紅葉最盛期だったようで、とても良かったです。







10/28(土)
西・東天狗岳
さすがに3週空くのは耐えられなくて(笑)
夜中から登り始めて雨が本降りになる前に何とか下山出来ました。






とまぁこんな感じで、しっかり登ってます(笑)
一気に冬突入ですねぇ・・・。
次回はいつになるかわかりませんが、また溜まったらアップします(笑)
簡素にて大変失礼致しました。<(_ _)>