今年のお盆は特にどこも行く予定がなかったのですが、全く山に登らないのもな~と思いまして、終盤にちょっと登ってまいりました。

まずは8/17、翌日のウォーミングアップと称して赤岳に真行寺ピストンで。

朝のうちは少々風が強めでしたが、おかげで快適。
雨で空気が洗われてスッキリとした青空でした。
イメージ 1

イメージ 2

オオビランジ、そこそこ咲いてました。
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

北岳、甲斐駒、仙丈。
イメージ 6

コケモモの実がたくさん。
イメージ 7

稜線に登ると西風がキツめ~。
気温はひとケタだったようです(笑)
イメージ 8

好きなアングルから一枚。
イメージ 9

で、山頂到着~。
お盆期間なのでもっと人いるかと思いきや空いてました。
イメージ 10

ちょっと雲かかってますが、良い眺望です。
イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

北峰に移動して、しばしボケーっと。
でも風があって寒かったのですぐ南峰の岩陰に移動(笑)
イメージ 14

2時間ほど(笑)滞在して来た道を戻りました。
イメージ 15

トンボがわしゃわしゃ飛んでました。
秋ももうすぐですね~。
イメージ 16

ミヤマモジズリ、咲いてました~。
イメージ 17




8/18はせっかくなので戸隠山まで足を延ばしました。
急遽だったのですが、ひらさんとおっくんさんが参加して下さいました。

コース等の詳細はお二人のブログを参照下さいませ~。

ひらさんレポ

おっくんさんレポ

写真提供:ひらさん、おっくんさん ありがとうございます<(_ _)>


戸隠神社奥宮から山頂~一不動を経て戸隠牧場へ下るルートです。
ひらさん、車デポの移動ありがとうございました。
イメージ 18

ひたすら真っ直ぐな参道を歩いて奥宮へ行き、お参り。
イメージ 19

少し登った所から富士山見えました~。
イメージ 20

だいぶ岩々した所が見えてきましたね~。
イメージ 21

百閒長屋。
上から水滴がポタポタ落ちてきて歩きづらかった~。
ひらさんは仙人様のオ〇ッコとか言ってましたが・・・。
イメージ 22

途中にあった修行場?みたいな所に登るクサリ場に挑むひらさん。
相変わらずアクティブですね~。
自分はどうしたかって?もちろん登りませんでしたよ(笑)
イメージ 23

段々とクサリ場が出てきましたね~。
ここのトラバースが結構イヤらしかったです。
イメージ 24

イメージ 25

西岳。いい山容ですね~。
イメージ 26

トガクシコゴメグサ。
イメージ 27

核心前の胸突岩に到着。
イメージ 28

斜度結構ありますが、取っ掛かりも多いのでさほど苦労はしないかと。
イメージ 29

胸突岩を超えればいよいよ蟻の塔渡りの登場です。
イメージ 30

この辺りから北アルプス方面よく見え始めました~。
イメージ 31

先頭はひらさん、二番手おっくんさんでいざスタート!
イメージ 32

自分の感想としては・・・思ったよりもスゴい切れ落ちているという印象がなく、岩が脆いという感じもなかったですし、風もほとんどなかったおかげで結局最後まで立ち歩きで通過することが出来ました(笑)
イメージ 50

少し離れた所から見るとやっぱりスゴイんですけどね・・・(^^;)
イメージ 33

無事に八方睨に到着。
ここは眺望良かったです。
イメージ 34

今日は槍穂高も端から端までよく見えます。
イメージ 49

少し歩けば戸隠山頂です。結構狭め。
軽く食事タイムとしました~。
イメージ 35

ここから先は細かいアップダウンの連続。
イメージ 36

でも所々ひらけているので眺望を楽しみながら歩けました。
イメージ 37

白馬方面。
イメージ 48

ひらさんを探せ、レベル3。
イメージ 38

黒姫山。
イメージ 39

高妻山。ちょうど一年前に登ったな~。
イメージ 40

イメージ 41

一不動で休憩後、牧場へ下ります。
イメージ 46

あとは1年前に歩いた道を戻ります。
こんな道だったっけな~と記憶があいまい(^^;)
イメージ 47

イメージ 42

どうやら5月に登った中西山とごっちゃになっていたようで。
ナメ滝まで来てようやく思い出して来ました(笑)
イメージ 43

オオシラヒゲソウはいっぱい咲いてました。
イメージ 44

無事牧場まで下って来ました~。
お疲れ様でした!
イメージ 45

この後はやっぱり戸隠そばを食べねば!って事で。
有名店は混んでそうなので、ひらさんが提案してくれた「たからや」さんへ。
自分たちが行った時は誰もおらず(笑)
少々不安になりましたが、普通に美味しかったです。
オマケもしてもらいましたしね(^^ゞ
ひらさん、そば団子ご馳走様でした<(_ _)>

戸隠山、歩く前は色々と不安がありましたが、いざ歩いてみれば変化に富んだ道で、眺望も素晴らしくとても楽しい山行になりました。

ひらさん、おっくんさん、ありがとうございました<(_ _)>