Tanmaの山日記

八ヶ岳をメインに関東甲信越の山を歩いていました

北アルプス

2019/11/10 燕岳


この日は、今年最後の北アルプスを拝みに燕岳へ行ってまいりました。
DSC_2438
ずっといい天気で素晴らしい眺望でした。
DSC_2561
さすがに行き交う人も少なめで比較的静かでした。
寒そうですが、この時期ならテント泊でも焦らず登ってこれそう(笑)
DSC_2504
今年歩いた稜線を眺めながらゆったりとした時間を過ごせました。
DSC_2501
DSC_2635



アルバムはココをクリック



2019/9/6,7 白馬~唐松縦走

久し振りにいい天気予報になったので、夏休みに行けなかった不帰ノ嶮へ。
DSC_9752

初めての白馬大雪渓はプチ雪渓くらいしか雪が残ってませんでした(^^;)
DSC_9697

稜線はさすがに雄大で気持ちよく歩けました。
DSC_9767

メインの不帰ノ嶮は噂に違わぬ道でした。
短いながらもスリル満点な箇所がたくさんありました。
DSC_0008

アルプスの雄大な景色、富士山まで見えて最高の2日間でした。
DSC_9935



アルバムはこちら⇒https://photos.app.goo.gl/YUkr6APej3rCXtk59


2019/8/3 蝶ヶ岳


夏休み計画第4弾は、先月急な用事で参加できなかったもろーさんの40年振り蝶ヶ岳に
ご一緒させていただきました。
DSC_9057

今回も日帰り登山となります。
流石に8月1週目の週末というのもありなかなかの混雑ぶりでした。
比較的歩きやすい気候だったので快適に歩けました。
DSC_9095

今回お花はあまり期待出来ないだろうなーと思っていたのですが、
思わぬお花畑を見つけられてビックリ!クロユリも見られたりと思わぬ誤算でした(^_^)
DSC_9072

もろーさんも久しぶりの北アルプスに興奮しっぱなしでとっても楽しそうで良かったです。
DSC_9110

今回も長丁場でしたが、皆さんと楽しく歩けました。
DSC_9121




アルバムはこちら⇒https://photos.app.goo.gl/RJTGvB2wY1cbLdoy5



夏休み計画ラスト第5弾は、お馴染みの山です。


2019/8/1、2 小蓮華山・白馬乗鞍岳


夏休み計画第3弾は、3年連続となります白馬へ。
この先の天気がどうなるかわからなかったので、剱立山からの連続山行になりました。
DSC_8792

DSC_8836

本来は白馬大池ベースの雪倉岳のお花畑へ行こうと思っていたのですが、
ガスガスになってしまったのと、お花も終盤で疲れも抜けきっていなかったので
小蓮華山までとして、その後はのんびりテントで過ごしました。
DSC_8885

翌朝は白馬乗鞍岳でご来光を拝み
DSC_8920

翌日に次の山行予定があったので、そのまま下山しました。
DSC_8931


今年はあのお花畑を見られなかったのは残念でしたが、また来年に行こうと思います!



アルバムはこちら⇒https://photos.app.goo.gl/KnqPFsnyjKxWPR9f9


夏休み計画第4弾は、あの方の40年振りシリーズにご同行させて頂きました。




2019/7/29~31 剱岳・立山

夏休み計画第2弾は、こちらも早目に行っておこうと思い立った剱岳とついでに立山も。
槍穂高に引き続き行ってまいりました。

コースはベタな室堂~剱沢~剱岳~雷鳥沢~立山三山~室堂を2泊3日で。
朝、立山駅でチケット購入の列に立っていたら、先日ツクモグサ山行の時に知り合った
白馬在住の方と偶然バッタリ!
この方は室堂~五色ヶ原~薬師岳~折立の縦走を2泊3日で歩かれるとの事でした。
お互いに山行の無事を祈って見送りました。

この週はずっと9時過ぎになると雲がわいて午後にはひと雨みたいな天気ばかりでした。
なので初日は室堂に降り立った時には小雨がパラつき・・・。
DSC_8171

剱沢に到着した時には青空も見えて、夕方には素晴らしい姿を見せてくれました。
DSC_8260

しかし翌日は山頂付近にずっと厚い雲がかかっており、眺望得られませんでした。
どれほどの物だろうと期待と不安を抱えて臨んだ鎖場は、大キレットの時と同じく
高度感をさほど感じなかったのと比較的空いていたのであっさりと終わった感じでした。
DSC_8383

最終日も朝から山頂稜線にはガスが・・・。
風も強く、稜線上は寒いくらいでした。
DSC_8474

今日も景色は拝めないかなぁと諦めて富士ノ折立~大汝山と歩いて雄山に着いたその時!
急にガスが消えて青空が見え始め、段々と景色が広がりました。
最後の最後で晴れてよかった~と胸を撫で下ろしました。
DSC_8552



アルバムはこちら⇒https://photos.app.goo.gl/UcwH8cTQJtCA52PcA


第3弾は3年連続で訪れた後立山の名山です!
(その山頂には行っていないのですけどね笑)



プロフィール

Tanma

長きにわたりご覧いただき感謝いたします
残念ながら更新できません ありがとうございました

最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メッセージ

個人的なご質問などはこちらからどうぞ。

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ